ライフシフトコーチング/総合商社/MBA/CPCC/FP

ライフシフトコーチング/総合商社/MBA/CPCC/FP

キャリアデザイン

転職のときに何を軸とするのか。50代に限らずどの年代でも熟考すること。

「50代転職「年収維持」にこだわらないのが幸せな訳」という記事を読みました。転職はキャリアデザインのみならずライフデザインの観点でも慎重に考える必要があると思っていますが、正にそのような内容で非常に興味深い内容でした。 toyokeizai.net 50代の転…

「挑戦しない方が得な年功序列」に関するキャリアデザインの観点で思うこと

「挑戦しない方が得な日本企業」という記事を読みました。 diamond.jp 年功性の報酬制度では45歳前後で会社を辞めるのが一番損 会社員が定年まで勤めることによって、年功制の報酬制度により、中高年になると貢献度以上の報酬を受け取ることができるため、貯…

「まず目の前の事に集中しよう」と言ってるときのリスク

「まず目の前のことに集中しよう」 振り返ると何回この言葉を聞いてきたことかと思います。会社や会議、飲み会等の現実社会だけに留まらず、映画を観ていてもよくこんなセリフを聞いた記憶があります。 例えば、会社の中ならば、同じ所属組織の人達と、これ…

【リスキリングを考える】FIRE×Reskilling="FiReskilling"という新概念

今日は現時点で最先端と思われる概念について述べておきたいと思います。即ち、FIRE×Reskilling=FiReskillingという概念であります。 FIREについて FIREという言葉を最近よく聞きます。Financial Independece, Retire Earlyを略してFIREです。FIREという言葉…

【新しい働き方を知る】最近話題のQuiet Quitting(静かな退職)とは

www.huffingtonpost.jp 最近話題のQuiet Quittingとはどんな内容か 最近働き方について話題になっているQuiet Quittingという言葉をご存知ですか。直訳すると「静かな退職」となりますが、社員に実際に辞めることを勧めている訳ではありません。自分が担当す…

【お勧め本】稼ぎ続ける力 ~「定年消滅」時代の新しい仕事論~

稼ぎ続ける力 ~「定年消滅」時代の新しい仕事論~(小学館新書) 作者:大前研一 小学館 Amazon 2040年、シンギュラリティの時代には日本人の3人に1人が65歳以上の高齢者。そんな時代に年金制度は益々悪化。これからは国や会社に自分の人生を依存せず、自分…

韓国ドラマ「梨泰院クラス」とキャリアデザイン

私はよくNetflixで韓国ドラマを見るのですが、大ヒットしたドラマ「梨泰院クラス」からもキャリアデザインやライフデザインの観点で心に刺さったことがありました。そこでの学びを書いていきます! 梨泰院クラスで心に響いたセリフ www.youtube.com 梨泰院ク…

サラリーマン vs 投資家

今回はサラリーマンと投資家の違いについて感じているところを少し書いてみようと思います。改めて考察してみると色々と違うところが多いな〜と感じました。 リスク サラリーマン:リスクヘッジ&フリーライド。リスクを取らずその代わりに上司の承認を取る。…

「ワークライフバランス」という言葉への違和感

「ワークライフバランス」という言葉によって見えなくなるもの ワークライフバランスという言葉には常々違和感を感じています。それは、ワークとライフをバランスさせるという単純化した発想は極めて危険と思うからです。 ワークライフバランスというのは最…

運営者情報 プライバシーポリシー