先月、九州の宮崎に初めて旅行に行ってきましたので、備忘録までに写真とコメントを残していきます。
Day1 金曜の夜に宮崎空港に到着!中心街へ
金曜の夜から旅行に行くのは久しぶりでしたが、1日早く動けると金曜の夜が有効に使えることを実感しました。
初日の夜は宮崎中心街の居酒屋へ入り、色々食べました。写真は刺身の盛り合わせです。美味しかった。
Day 2 車を借りてドライブ、お勧めの観光地へ
宮崎を訪問するならレンタカーは必須と思います。電車はあまり発達していないためです。中心地から南の方の観光地をいくつか回りました。
青島神社:
島の向こうに鳥居が見えます。周囲の公園やお店がチラホラ見えましたが、観光地っぽくなっているのが分かりました。
鳥居をすぎると神社の入口です。
ようやく本殿に到着。その奥にも道が続いていて。。。
最後帰るときにはフォトスポットを意識したような、ハート型がありました。晴れるとちょうどよいのでしょうね。
道の駅フェニックス
次は「道の駅フェニックス」です。車で南に海岸沿いへ移動するとあります。
ホットドッグを食べました。ここのホットドッグがどうやら有名らしくって。。
サンメッセ日南
更に南へ移動し、サンメッセ日南へ。ここのモアイ像が有名だそうでして。。。
モアイ像は7体あり、それぞれに意味があるそうです。
モアイとは「未来に生きる」という意味だということも初めて学びました。
芸能人のサインも一杯展示されておりました。以下は一例。
鵜戸神宮
いよいよDay2のクライマックス、鵜戸神宮へ。何でも宮崎の人は初詣にここに行くのが人気だそうです。
向こうの方に見えてきた。。
更に奥に道がありまして先に進むと。。
階段を降りると、左手に洞窟が見えてきた。右手は海岸。
洞窟の奥に建物が!どうやらこれが本殿のようです。
初めてこの場所を見つけた人は相当運命的なものを感じたのだろうと思います。人気があるのも納得です。
以下の輪っかに石を投げて入ると願いが叶うとのことです。5回中3回入り、うち1回は真ん中の凹みに入れることができました!
以下がロードサイトのレストランで食べたランチ、うなぎでした。。
フェニックス・シーガイア・リゾート
ホテルに入り、中央にあったラウンジで小休憩。
松山千春コンサート@宮崎市民文化ホール
今回の旅行のメイン・イベントはこちら。松山千春さんのコンサートでした。
Day 3:いよいよ旅行最終日
最終日は車で北方に2−3時間移動し、高千穂峡へ。こちらもどうやら有名なスポットだそうでして。。
最後は中心街に戻り、宮崎牛を食して今回の旅行を完了、宮崎空港へ向かいました。
番外編。中心街の飲み屋ビル
今回も初めて見るもの、体験するものばかりで色々と想い出深い旅となりました!
柔術から学んだ逆転戦略を会社生活に転用
経済マトリックスの視座から投資家へ軸足シフト
心から願う人生を実現していくライフシフト・コーチング