2022年度よりコーチングをCTI JAPANにて学んでいましたが、ようやくプロフェッショナル資格であるCPCC(Certified Professional Co-Active Coach)試験に合格しました! これまで約2年間の学びの道のりでは色々と苦労もありました。 コンサルティング、ソリュ…
今日は八王子で開催された第11回東日本柔術選手権に出場してきました。前回出場したのが4/20の全日本マスター@大阪だったので、約1.5ヶ月ぶりの試合ということになりますが、なかなかのペースです。 新宿から中央線、もしくは京王線で1時間ほどの移動になり…
半年くらい前から準備してきたFP2級の試験を本日、表参道の青山大学にて受けてきました。そもそもは自身の資産形成の経験を体系的に整理・理解してみたいという気持ちから勉強を始めたのですが、やってみてよかったと思っているところです。合格基準は学科/…
6/15(土)に渋谷にて、神保純子さんと半日セミナーを開催することにしました 「自分が本当にやりたいことを見つけ出し、それを実現していくこと」の大切さを熟知しています。なぜなら、私自身も、これまでの人生で数多くの挑戦と失敗を経験してきたからです。…
今日はCOMPLEXのコンサートで東京ドームへ行ってきました。 吉川晃司と布袋寅泰の二人が組んだバンドで1990年に活動を休止、それまでの2−3年の間に大人気を博しヒット曲を連発したバンドです。 前回のCOMPLEXのコンサートは2011年で東日本大震災の応援コンサ…
新しい働き方への移行が必要な理由やその具体的な手段について、山崎元さんの考えを紹介した記事を読みました。ここでは、その内容をビジネスパーソン向けに解説し、新しい働き方へのアプローチ方法や重要性について考察していきます。 gendai.media 記事の…
「『金持ち父さん 貧乏父さん』『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』以来20年ぶりに衝撃を受けた1冊のお金の本。」というダイヤモンド・オンラインの記事を拝読しました。 diamond.jp 今年1月以降、新NISAの導入などにより、お金に関する本が注目を集めて…
「「老後資金に不安」8割、33歳からの資金調達で目指すは2500万円」というYahooニュースを拝読しました。 news.yahoo.co.jp 老後資金に対する不安が高まっている中、将来の安心を築くためには早めの準備が必要です。Job総研の調査によると、平均的な老後資金…
今日は墨田区総合体育館にて開催されたJBJJFの柔術大会、関東オープンに出場してきました!この日のために約2週間少し減量を継続して、リミットギリギリに調整成功し、試合に臨めました。 JBJJFが運営する柔術大会への出場は初めてでしたのでアウェイ感を感…
今日はパク・ウンビンさんのファンコンサートに行ってきました! パク・ウンビンって誰?となっているかもしれませんが、NETFLIXの「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」で大ブレイクした韓国女優といえば伝わるでしょうか。また、その後NETFLIXの「無人島のディーバ…